決済Q2’2020!Livongo Health, Inc (リボンゴヘルス)
Livongo Health, Inc. (リボンゴヘルス)
人生謳歌の黒い星です。
皆さん、さて、4月と8月に黒い星でも注目株としてリボンゴヘルス社の株について書いています。
8月にテラドック社に180億ドルで買収されましたね。
2008年に設立されたリボンゴ・ヘルス社は血糖値や血圧を測定するスマートデバイスや
得られる測定値データ、コーチングサービスを活用して糖尿病など慢性疾患を個人で管理できるようにする
デジタルヘルスサービスを提供している米会社です。
株価は2020年初来から約6倍になっています。(8月2020年時点)
8月に大手企業テラドック社(遠隔医療サービス)に高額買収されたところです。
合併後のリボンゴ株価の動きが非常に気になります。
両社のシナジーが上手いきマーケットシェア拡大で引き続き大幅プラスと出るかどうかが気になります。
リボンゴヘルス社の決済 (2019-2020)
第2四半期 Q2 2019 |
第3四半期 Q3 2019 |
第4四半期 Q4 2019 |
第1四半期 Q1 2020 |
|
売上 | $40.9M | $46.7M | $50.4M | $68.8M |
前年度同期比較成長率 | 156% | 148% | 137% | 115% |
リボンゴの時価総額、市場サイズ
それでは早速アメリカでのリボンゴ社の市場サイズを見て見ましょう。
リボンゴヘルス社のサービスが主にターゲットにしている疾患は慢性糖尿病や高血圧など
米国の慢性疾患がある人口数は約1億4700万人と言われています。
そのうち糖尿病患者数は約3140万人と言われています。
そして高血圧患者数は約3960万人と言われています。
単純にこの二つのメジャーな疾患患者数を総計しても7100万人を相手とする市場となります。
リボンゴ社のサブスクリプション・メンバー数
現在のリボンゴ社のサービス利用数の増加を見て見ましょう。(糖尿病)
Q1,2018で 6万9000人
Q1,2019で 16万4000人
Q1,2020で 32万8000人 (2019年度の2倍ですね)
Q1,2020時点でのサービス利用者数32万8000人を見ると
単純に計算しても米国の糖尿病人口のたった100分の一のシェアを現時点で獲得している状態ということで
まだまだシェア拡大の伸び代があることがわかりますね。(米国の糖尿病患者数は約3140万人)
リボンゴ売上高成長は1年間で1.5倍増(2018−2019)
リボンゴの2018年度売上高は約$68M。2019年度は約$170Mで、年間成長率は約149%でした。
つまり成長率は1年間で1.5倍と言うことですね。
なお、ただいまのところ2020年度の売上高予測はコンサバで見積もって$290Mと出ています。
リボンゴヘルスの収益モデルの基本
慢性疾患を持っている人をメンバーとして登録。その後、リボンゴ社が提供する
サービスの使用開始。メンバーになるとサービス利用料として毎月支払いが発生する。
つまり1回きりの収益でなく、毎月メンバーが支払う金額が収益となって入ってきます。
+++
それでは皆さんも株投資で利益獲得グッドラック!
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!